623273☆ああ 2020/09/10 21:28 (iPhone ios13.6.1)
むしろ日本人監督は発想としては攻撃主体の監督の方が多いと思う
言葉は勇ましいの多いし
でも多分攻撃の構築よりプレスのかけ方が下手と言うか、上手く前から嵌める守備組織の構築が下手なんじゃないかね
だから最初はうまくいっても研究が進んでプレス突破されると中々再構築が進まない
結果ボールを奪う位置が低くなり、低い位置から点取れる戦術はそもそも用意してないし
難易度も高いので各駅停車的な受け身サッカーになっちまうって例が多いように思えるな