625987☆静鹿 2020/09/18 14:25 (Chrome)
男性
最近どこかのライターも書いていたと思いますが
本来、こういう大きなスタイル変更の定着にはもっと時間がかかるものだし
我慢の時期はまだ暫く続くものと覚悟していた。
※個人的にはそういう方向性でのザーゴ監督擁護をずっとしてきた

勿論、監督自身が言うように現状も内容的にはまだ理想には遠く
向上の余地を大いに残しているのも分かっている。
ただ、そもそもザーゴサッカーの実践を前提として獲得した選手が
現状皆無な構成において、それでもある程度やり方を各自が消化しながら
夏の段階から勝ち点3に繋げられるようになったのは、
やはり我ら鹿島が抱える選手の「質」に拠る所が大きいのだと思います。

明日は大きな山場だし、これを乗り越えたとしても
いつかは連勝が止まるときが来るでしょうが
クラブの進めている「建て直し」の方向性は決して間違っていない。

タイトル奪還が見えるまで、地道に1つずつ戦い続けるのみですね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る