643653☆レイ 2020/11/01 01:02 (F-02L)
1つ負けるとチーム、監督を根本から批判する書き込みが多く見られますな。
普段勝ってるときはだんまりだっただけでずっと不満は持ってたのかな?
鹿島らしくない?外様が多い?チームの作り方変えたんだから当たり前でしょ?
「代表招集、海外移籍に左右されないチーム作り」フロントのやり方は明確でブレてないように思えます。
その一方で沖選手、荒木選手のような若手を育て、結果がでれば辛抱強くチャンスを与える。
今期に至っては優勝はしょうがない。認めざるを得ないです。だからこそ若手の育成、新監督の戦術浸透を目的にできる。
鹿島らしくないといいますが、今期ロスタイムの同点、逆転が何試合ありました?「最後まで勝利にこだわる」鹿島らしさが出ていると思います。