643751☆ああ 2020/11/01 10:43 (SH-01L)
あまり批判的な書き込みをしたく無いので最後にします

審判の手助けで勝利したいとは一切思わない。例えPKを得ても、誰かが上から『PKじゃない』と言ったら、外せと指示を出す。それくらいフェアにやらないといけない」と持論を前置きした上で。

ザーゴがPKに納得しなければ、PKを蹴った名古屋の選手はアンフェア?

「ファンが何より望むのは、サッカーを見ること。今日のようにサッカーをしないことは、日本のサッカーの発展につながらない。受け入れるべきじゃない。今日はサッカーをしたい人としたくない人が明確に分かれていた」

誰と何を指してサッカーをしたく無い人なの?

ジャッジの公平性に疑問があるのはわかりますが、批判の仕方に問題無いですか?名古屋の選手に限らず相手選手へのリスペクトが感じられず、恥ずかしいと思われるのが私をはじめ少数なら良いですが...
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る