656398☆ああ■ 2020/12/08 10:58 (iPhone ios14.2)
リスク管理の部分に関しては「お前達もっとできるだろ?」ってことなんだと思う
改善できないではなく、改善しようとしてない
選手がもう少しボール保持時のミスを減らせば今のやり方でもっと主導権握れますよっていうザーゴからの提示
見方はさまざまで、リスク管理の部分整備してよという意見ももちろん分かるし、勝ちに行く来季は開幕から当然そこの部分も問われてくる(開幕からポイントを拾っていかないと厳しいことはここ数年で散々学んだから)
失点増に関してはセットプレーとリスク管理という構造的な問題だから個はあまり関係ない(理想をいえば最終ラインにもエヴェクラスの強烈な個が欲しいとは思うが、そこは新卒加入や関川も含めた成長分で補うというやり方)
失点減らせば65〜70近くのポイントが取れるサッカーにはなってきてると思う
ただ、一昨年まではそれで優勝争いができたけど、今年の川崎が基準になっちゃうと更に上が求められる
こればかりは少しずつ積み上げていくしかないんだけど、満さんの言ってる来季は強い編成で勝ちに行くという言葉に期待して強烈な軸になり得る選手は欲しいとこだね(特に中盤のポジションに)