661616☆ああ 2020/12/20 20:00 (Chrome)
川崎はそんなに落ちることないと思うよ。
今年も怪我人出しながらあんなにぶっちぎったし。

鹿島は川崎とレギュラー選手の個々の能力ではそんなに負けてないと思う。
差があるのは選手層と、個に頼らないチーム戦術としての崩しがあるかないか。

小林が怪我で抜けてもダミアンがいて、家永出なくても旗手がいて、三苫や斎藤学をベンチスタートさせられる余裕のあるスカッド。
中盤は言うまでもないし、本当に代えが効かないのはGKとCBだけ。
そのCBだって今年鹿島が序列2〜3位の奈良を引き抜いたけど、全く影響無かったし。

一方の鹿島はエヴェ・綺世・三竿・レオ・アラーノ・犬飼辺りの選手の個の能力に大きく依存している。
ザーゴ就任の段階では、この個への依存が改善されてチームとしての崩しが出来るようになるもんだと
思ってたんだけど…、今年1年そこの積み上げは見られなかった。
結局前線の個に頼り切ったサッカーである程度の結果は出たけど、これじゃあその選手が1人抜かれただけでまた0に戻る。
こんなこと繰り返してたらタイトルは取れない。

これからも活躍した助っ人は中国や中東に引き抜かれ続けるだろうし、若手は欧州リーグに挑戦し続ける。
この流れは絶対に変わらないことはもう明らかに分かっているんだから、それを踏まえてチーム作りしなきゃダメだよ。
もう個人能力に頼り切ったサッカーはやめて戦術ベースがあるサッカーを作って欲しいわ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る