666191☆ああ■ 2021/01/03 13:50 (iPhone ios14.2)
鹿島くらいの規模のクラブなら強くなる上で若手の成長は必須条件
これは育った頃にはすぐ海外だから育成しても意味ないでしょ?とかいう話じゃない
海外にどれだけ抜かれようが育成を疎かにはできない
50年構想の中でも育成型のビッグクラブを目指すとはっきり言ってるし、ジーコもまず第一にそこを挙げてる
満さんも海外移籍はしょうがないけど、次から次へと良い選手が出てくるクラブにしないといけないとはっきり口にしてる
ただ一方で、若手の育成が最大の補強、昔はこれでも外国人と上手く噛み合えば勝つことはできたが今はこれだけでは勝てない
若手が育つためには見本となる存在も不可欠なことは歴史が証明してる(だから補強が必要ないという考え方はあまり賛同できない)
結局は育成・補強・構築・熟成のバランスで、近年の鹿島は構築と熟成のところで川崎に差を付けられてしまった状態
熟成するためには軸となる選手を毎年のように放出してるようではダメだし、放出したとしてもその穴を開けっ放しにしていてはダメ
主力の放出は若手にとっての見本を失っているということでもあるわけだから、同じように見本になるような選手を補強できるに越したことはない