667283☆ああ■ 2021/01/07 13:12 (iPhone ios14.2)
1〜2人の選手の影響力によって一時的にピリッとした雰囲気を作れたりすることはあるんだろうね
かつての本田泰人や小笠原満男のようにそこに存在するだけでピリッと緊張感が生まれるような選手、それこそ昔はジーコが練習場にいるかいないかで緊張感もまるで違うと言われてた
ただ、その雰囲気づくりはあくまでも一時的であって、それをクラブの力として根付かせていくためには成功体験を繰り返していくしかないんだなと西の発言とか他のクラブを見て改めて思う
鹿島の練習場に足を踏み入れた瞬間から何かが違ったみたいな話は過去にも何人かの選手が口にしてたけど、それはもう理屈抜きに伝統とか成功体験から生まれたものとしか説明つかないと思う