672891☆ああ 2021/01/29 12:04 (iPhone ios14.3)
最終的に選手が決めてる事だろうけど、海外移籍するのに、外国の敏腕代理人だったら移籍金残せて、国内の0移籍実績ばかりな代理人だったら残せないっていうならば、選手も代理人も価値の安売りしてるなと思う。
契約を盾に0でいくならば、向こうで使われなくても、チームが降格しても遵守すればいいのに、よくゴネてる話聞くのは褒められた話ではないと思う。
あと、いる時に戦力になってくれればそれでいいってあるけど、今海外移籍で話が上がってる選手ではなくて、ぱっと思いだす選手だと山村あたりのパターン。岩政をかなりバッサリと世代交代の名目で山村を出場させて鈍足によるかなり裏取られのポカを我慢して育成してたのに、あっさり他所に行かれたあたり、選手の出場は育成の部分もあるのだから、いる時だけでいいっていう意見には、賛成できないかな。
柴崎にいる時だけって話でてたけど、柴崎は初期から違いをだせる選手だったから、あまり山村みたいな印象はない。山村にしても、出場機会減ってたから、出て行った事にはなんとも思わないけれど、育成の事を込みで見ようよという話です。