686852☆ああ 2021/03/10 21:49 (iPhone ios14.4)
清水もだし湘南もだけど、完全に鹿島の442ディフェンスラインの所に一気に人数かけて数的有利にもっていかれてる場面が多い。
鹿島は昔から442の3ラインを崩さないからボランチはディフェンスラインまで落とさない。
相手が1トップ2シャドーとかの3枚から一気にワイドやIHが鹿島のディフェンスラインに並んでも鹿島のボランチは落ちない。
クロスあげる選手の所で数的有利作るのはいいけどあげられた時にかなり危険な場面が昨季から本当に多い。清水戦は中の枚数足らずに失点に繋がってるし。
ザーゴ鹿島の失点はセットプレイかクロスから。三竿永木町田犬飼、みんな前には強く横に弱い選手達。
更に町田犬飼なんてボールウォッチャーでボールサイドしか見えてなくボールサイドは数的有利作れてるのに更にボールサイドに向かって中央やファーがスカスカ。
堅守鹿島とはどこへ。
岩政よ。あんたしか変えれんわ。