695359☆ああ 2021/03/17 21:37 (iPhone ios14.4.1)
*哲学は“最小限の干渉で最大の利益を得ること”。
*最終決定はあくまでも主審であり、VARではない。
*VARは最良の判定を見つけるのではなく、はっきりとした明白な間違いをなくすためのシステム。
*VARはフィールドにいる副審、第4の審判員と同様に主審を援助する役割。
*得点かどうか、PKかどうか、退場かどうか、人違いかどうか、もしくは主審が確認できなかった重大な事象にのみ介入できる。
主審目の前でハッキリ確認してんのに、V A Rがあとから言うのは使い方として間違えてるってならない?