696581☆静鹿 2021/03/19 12:24 (Chrome)
男性
軸になる選手の不調影響は大きい
ただエヴェも健斗も、現時点で本調子でなくとも
地力で他の選手には勝るという判断にはなってるでしょうな。
FWについては上田やカイキが居れば選択肢があるが
スタートから染野はまだ実力不足という判断。
一方、ボランチについてはピトゥカを軸に据えたかったハズだし
レオも合流遅れの影響がまだある。
あと、健斗はコンディション云々以上に、
相方が守備型の永木の場合自分が攻撃で違いを作らなければと意気込んでしまう。
その責任感は大事なんだが、余裕の無さもあって
裏目に出る場面がここまで目立っていると。
言うまでもなく、負けが込む毎にメンタル的には
どんどん追い詰められる悪循環になるし
名古屋戦の後は過密日程から一転、リーグが2週間も空いてしまう。
日曜日の結果は、この間の練習の質にも大きく影響するから
無敗の名古屋相手にどういう戦いで勝ち点に繋げるかは
上位進出の為の足掛かり以上に大事なポイントになる。
この試合の為にも福岡戦で早く下げた荒木を筆頭に、
まさに総力戦で後を考えず全てをぶつけなければならない。