696815☆ああ 2021/03/20 09:38 (SH-01L)
男性
広島戦に限って言えば、広島がボール保持率が低く守備的なイメージなのは鹿島戦だけでなかったと感じます(スマン新聞のデータだけで判断)
特に鹿島に限って極端に戦術を変えて無いはずで、逆にウチが清水や福岡に得点少ないのはなに?ウチが広島に得点出来なかったのは、ザーゴがたんに相手戦術を研究しきれて無いからじゃないのか?と勘繰りしたくなる。
素人考えだから突っ込みどころ満載だろうけど、負けが込んでるとか指導力ではなく、勝てない理由を相手のせいにして自分を正当化し批判するような監督には退陣して欲しい。人によっては今のJ1のあり方を批判しているように取られてるようですし、そもそもこういった暴言に近い発言を今後もクラブやリーグ運営は許容するのかな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る