711168☆あか 2021/04/05 12:39 (SH-02M)
22歳
鹿島は
タイトルをとってナンボだからな。
サポーターも耐性がないとは思う。
田舎の貧乏クラブでタイトルとは無縁の
チームなら長い目で見れるとは思う。
鹿島はタイトルを取らないとチームの存亡が
危うくなるから。堅守速攻を謳い
個の力で勝てて来たチームだから中身がないのは
仕方ない。だから昔から鹿島のサッカーは
玄人には受けがいいが大衆向けのサッカーではなかった。

だからザーゴが構築していくのだ。
去年も運良く5位になったけど
勝ててるサッカーはたまーには良いサッカーしてたけど、大体がショートカウンターとサイドからのクロス。
ザーゴが掲げてるサッカーは、後方からのビルドアップで縦パスで高い位置まで素早く前線に運び高い位置でプレーさせる。短時間で人数かけてゴールを奪う。
奪われたら即プレス。
これがザーゴサッカーでしょ?

2年で出来る訳がない。

選手が付いていけてないんだよね。
プレスの掛け方も下手になってきてるし
玉際の強さもなくなってきてるし
状況判断も出来なくなってるし

他の事が疎かになってるからであって仕方ない事。

あとは、フロントの問題。ザーゴが欲しい選手を取らせればいいんだよね。補強の面では
恐らくザーゴは口挟んではないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る