714657☆ああ■ 2021/04/08 13:48 (iPhone ios14.4)
既出かもしれんが
内田篤人と小笠原満男が欧州で学んだこと「蹴落としてでも這い上がる精神」遠慮するとパスタもなくなる?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210402-00847611-number-socc
内田 試合に出続けることは、他の選手を蹴落としていることになるんです。大変でしたけどね、自分のポジションを守るのは。だって、ドイツ代表でW杯優勝したときに右サイドバックで全試合出場していた選手が競争相手のときもあったし、2部からいい選手を獲ってきたこともあったし、ケガで離れているときも補強されるなというのは覚悟していた。監督が代わるたびにポジションはないなと思っていたし、その危機感は常にありましたね。
小笠原 そう、危機感は大事だよね。それはアントラーズに加入したときもそうだし、どこにいっても引退するまで常に持っていたものだった。やっぱり長く続ける、タイトルを獲り続ける選手になるには、そういう意識が必要なんだと思うね。
今の鹿島に物足りなさを感じてしまうのってこういう部分なんかな…