720825☆ああ 2021/04/14 16:03 (Chrome)
相馬監督就任に関して
懐疑的な見方をするサポも多い。改革を頓挫してまた以前の鹿島に逆戻りかよ、と言いたくなる気持ちもわからんでもない。
とは言え、尻に火が付いた今となってはなりふりかまってられない状況。まずは今年の残留争いを乗り越え、J1の座を死守しないと来期以降の未来もへったくれもない。
今は雌伏の時だが、全ては明日への勝利の為だ。

また、もうブラジル路線は時代遅れだ。(現実的に可能か否かはさておき)欧州から一流の指導者を連れてこい、という方々もいますね。
鹿島がいずれ世界に羽ばたくようなクラブを目指すならそういった指導者も将来的には必要だろうが、現状、闘いの舞台は日本のJ1リーグだからね。
ここ数年、「強い、強い。」と言われている川崎だって、わざわざ金のかかる外国人の一流監督を呼んで強くなったわけでもあるまい。

大金叩いて監督選びに失敗した時はリスクも相当デカいからね。国内外問わず、さほど知名度は無くても、若くて優秀な指導者の卵たちなんて本気で探せば見つからないことも思うけどな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る