733971☆ああ 2021/05/03 19:18 (Chrome)
今季から鹿島を担当しているが、他クラブを担当していた時から、土居のプレーには引きつけられるものがあった。予期しない浮き球パスで中央を突いたり、ドリブルでの果敢な仕掛けと、アイデアが多彩。味方のスペースを空けたり、味方を助けるカバーに入るなど、気が利くプレーも光っていた。他クラブの選手からも「土居選手のドリブルはあこがれ」など、敬意を表する声も聞いた。土居がボールを持つと、何をするのだろう、というワクワク感がある。
日刊スポーツの記事から抜粋。名波さんの記事でもそうだけど土居って本当に現場受け良いんだよなぁ。
テレビで見て批判してる人もスタジアムで見たら印象変わるかもね。