738044☆ああ 2021/05/10 01:19 (iPhone ios14.4.2)
ザーゴのときに比べて、みんな生き生きしてるね。それがしょうもないミスや守備時の余計なカードの減ってる理由だろね。
ザーゴ時代は多くの選手が、それぞれ約束事や監督から求められているタスクの割り当てという足かせがあったんだろうなって思えるわ。窮屈そうに感じたし、気分が乗ってないように見えてた。閉塞感が漂ってたよな。
そういうことから解放された感じ。
だから、それぞれの選手のポテンシャルがしっかり発揮されてきた。逆にだからこそ、何名か基礎技術の低い選手も炙り出されてきた。持ち味を活かさせることで基礎技術が低くても使い続けるのか、穴になりかねない選手は使わないのか、監督の腕の見せ所。