750673☆ああ 2021/05/23 12:20 (iPhone ios14.4.2)
見てて思うのが早めのワンタッチパス、ツータッチパスを受ける相手が想定してないみたいな少し驚いた感じでトラップしてるんだよな(パスが少しズレてるだけかもしれんが)
それで直ぐに寄せられて横にパスで中々前に進めない。
鳥栖はそういったシーンが無かったと思う。
寄せられても斜め前のパスやドリブルで前に進む。
ザーゴは鳥栖みたいなチームならやりたい事出来たんじゃ無いかな。
鹿島の選手はプレー制度が悪すぎてザーゴのやりたかったビルドアップは難しかったんじゃ無いかな。最近はゴール前でフリックやヒールパスで崩そうとしてるけど出しても雑、受け手は意表疲れてビックリしてるで相手を助けてるようにしか見えない。
もう自分で打ってガチャガチャポンでいいよって思う事が多々ある