761715☆静鹿 2021/06/03 23:53 (Chrome)
男性
サッカーに限った話ではないけれども
自分の意見を主張する時に「普通に」と
無自覚に言ってしまう人とは議論…と言うか
下手すると会話そのものが成り立たない。
そういう方は仮に自分の意見が偏っていようとも
それが「普通」という認識から抜け出せないので
自分への異論は「普通じゃない」としか見做せないからです。
解釈なんて人それぞれだし、主張に自信があるなら
時に異端やマイノリティになっても一向に構わないだろうと思うのですが
どうやら「自分は普通」という思い込みから来る後ろ盾が欲しくなる様ですね。