773301☆ああ 2021/06/24 00:17 (Chrome)
さすがに外国籍選手に「まだまだ調整期間だからこれから本調子だから批判するな」という意見はほぼなくなりましたね。
そういった意見,本当に違和感しかなかったです。

プロ選手といえども一人の人間です。
でも,一部のプロ選手は,私も含めてほとんどの人が一生,または,それに近い位やっと働いてもらえるお金を,数年または1年
でもらえたりする事もあります。
要求レベルが上がるのは仕方ないと思いませんか。あくまで人の自然な感情論として言っています。

自分の給料の数十倍,場合によっては100倍以上毎月もらっている営業マンが,
自分は全く手が届かないくらい優秀だけど,競合他社とのプレゼンでずっと負けていたら,
「そんなに給料出す価値あります?もっとしっかりしてくださいよ,そんだけもらっているんだから」ってなりますよ。

汚い言葉は許しては駄目ですが,この状況で,手放しで楽観論で片付けられる方が本当に鹿島の今後は気にならないのかなと思います。



返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る