790858☆ああ 2021/08/04 00:39 (Chrome)
綺世、さすがに今日のプレーは酷すぎた。ショック。悔しいとか怒りを通り越して見ていて情けなかったわ。
どんなに身内贔屓で見たとしても明らかにチームの足を引っ張っていた。
これからの綺世に求めること。
@守備の改善
鹿島でやってるときも散々指摘されてるけど、基本が出来てなさすぎる。
まず最低限のコース限定、ワンサイドカットが出来ないと話にならない。
寄せに行くときは2列目の状況確認しながら寄せろ。
常にやるならともかく、きまぐれに1人で寄せても2列目の選手はついてこなくてスペース空けてピンチ招くだけ。
A攻撃のプレーの幅を増やせ
裏抜けてゴール取ります、だけじゃ無理。
裏抜けしたいにしても、味方が敵に囲まれて顔も上がってないタイミングでボール要求(しかもファーにピンポイントで)しても
ボールが来るわけない。味方のルックアップに合わせて動き出ししろ。
チーム状況考えてプレー選択しろ。ボランチが出しどころに困っているとき、2列目の選手が厳しいマークで前を向けないときにも
裏抜け狙い一本はピッチ上にいないのと同じ。味方を助けるためのポストプレーも積極的にやれ。
Bスタミナつけろ
走れなさすぎる。途中交代で出て来てあんなことしてたらチームの士気も下がる。
守備では追えないし、攻撃では連続した動き直しが出来ない。
久保や堂安の分まで走るのが本来の役目のはずなのに、彼らが攻め上がった後のカバーに入ることすらまともに出来なかった。
遠藤や田中が必死に上下動しているのに、綺世はダラダラ歩いてて…、同じく交代で入った相馬や前田の献身性、
ここまでフルで出続けて最後パワープレーでFWに入った吉田の守備と比べると、綺世は本当に酷過ぎた。
いずれも鹿島での課題の延長線のこと。鹿島で出来ないことが代表に入っていきなり出来るようになる訳でもないし。
Jリーグではフィジカルでごまかしてここまでなんとな〜くなんとかなってきたけど、そのフィジカルは世界レベルでは全然長所にならない。
今日の試合で目を覚まして考えを一から改めて欲しいわ。
正直、3位決定戦では18番が出てくるの見たくないです、ごめんなさい。