794034☆ああ 2021/08/07 22:57 (iPhone ios14.6)
興梠より大迫を選び、その後興梠は鹿島を去り浦和に行ってJの歴史を塗り替えるJの名プレイヤーになった。一方、興梠が去った翌年大迫はエースとして1年だけでプレイし海外へ旅立ち。そして神戸へ。

あれだけ長年貢献した西より高卒ルーキーで3年いただけの内田がボロボロで帰ってくるといきなりVIP待遇。翌年内田は主将、西は神戸移籍。主将なのに試合に出れないわ、1年で主将辞退して当時23歳の三竿に任せるわ、挙句の果てに何も活躍せずVIP引退式の後タレントへ。一方西は大晦日に前クラブ鹿島を決勝アシストの絶妙クロスで神戸に初冠をもたらし現在の神戸の基盤を作った後浦和に移籍し上昇気流に乗せようと今だに活躍してる。

興梠や西はやっぱり他クラブでもずっと活躍してる。VIP内田はもう話すに値しない。大迫も神戸。

鈴木満は恐らく賭け事も弱いだろう。
先を見えて無さすぎる。
このままなら上田荒木を安い金額で海外出して戻ってこず、鹿島はというとJ下位クラスの選手とってどんどん弱体化する。
鈴木満とジーコのおじいちゃん達が鹿島を牛耳ってるようじゃ川崎や横浜どころか神戸にも勝てん。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る