796279☆ああ 2021/08/08 22:22 (iPhone ios14.6)
みんな忘れてるのか?
大迫って入団から数年間燻ってて、今は代名詞になってるポストも高校時代と違いプロではそこまでできてなかったし、チャレンジしない逃げのプレーが多くて、それでも期待値からか首脳陣の評価は興梠より高く、それに愛想尽かして興梠は移籍してしまったんだぞ。
で、首脳陣主導の世代交代のお陰で活躍し始めたらすぐにドイツに行ってしまったんだぞ。
こんだけチームから温情かけてもらったのに、とはサポ視点では思うものの、野心家なところはあるように見えてるし、自分に対する評価額とかタイミングってことからいうと、神戸入団も仕方ないとは思うな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る