801972☆ああ 2021/08/11 22:57 (iPhone ios14.6)
一つの方向性って言うけど基本的には対戦相手が毎試合変わるリーグにおいては全部できなきゃ優勝はできないよね
今の川崎に苦手な分野なんてあるかねって話で
昔の鹿島はそれを選手の技術やIQの高さで補ってたけど、それができなくなってどうしましょうが今
最低限の指針は示しつつ、その中でも選手が柔軟にやれるようにならなきゃいくら戦術家と言われる指導者が落とし込もうとしたところで厳しいと思うな
ザーゴが良かったとは言わないし、むしろ鹿島史上ワーストクラスに入るくらいの監督だったとすら思うくらいだけど、それでもザーゴの考えを理解してピッチで実践できた選手がどれだけいたんだろう?と思う
監督が誰であってもプレーするのは選手、選手が意図を理解できなきゃ誰が来ても基本的には変わらないかな