802074☆ああ 2021/08/12 06:43 (Chrome)
10年前
先日録画した2011年ナビスコ決勝の浦和戦を見た印象。今の日本人もだが助っ人の力不足を痛感。大迫は決勝点を決めたけど、それよりポストプレーはじめ周りをいかすプレーが上手い。エヴェラウドに見習って欲しいよ。中盤の野沢はプレースキックはもちろん、左右両足で正確なシュートを打てるし相手にとっては危険なプレーヤーだよ。アラーノや土居には足りないとこだよ。ボランチは小笠原はじめ1年目の柴崎、途中出場の増田、この日はセンターバックだった青木、みんなロングキックが正確。柴崎も日本代表だった増田を押しのけて先発してるだけあってラストパス出せるしシュートも正確。タイトルがかかった小笠原は常に闘っていた。あらためてレオの物足りなさを実感。