802845☆ああ 2021/08/14 14:07 (Chrome)
辛い時期というのであれば、Jリーグ開幕当初1stステージ制覇して完全優勝を目指す2ndステージ以降の明らかな変更ジャッジが辛かった。
やっとの思いで96年に初タイトル、ビスマルクと名良橋を補強しての97年は圧倒的な強さを誇るもCSでの敗退…
いまだに2016年のことを言う他サポには、この年について知って欲しい。
98年になんとか優勝するもののその年末には大量流出もあって99年は低迷、ナビスコカップこそ決勝戦に行くけどこれまた謎のジャッジでビスマルク退場&アディショナルタイムの異様な長さでPK戦敗退、これも辛かった。
2000年の三冠は気持ちよかったけど、その後に毎年のように選手が欧州に移籍してチームは弱体化。
そんな中7年経っての2007年は奇蹟の逆転もあったから嬉しかった。
三連覇後に震災もあってチームはズタボロ、入場者数も激減してクラブが危機的状態に。
そこを立て直して優勝したのが2016年だったので心からホッとした、震災から立ち直ったって思ったので。
そこからリーグタイトルはないわけだけど、鹿島ってクラブは常に辛い時期と隣り合わせで来た。
今も辛い時期だけど、また良いときも来る。
嘆いたり文句言ったりしても何にもならないって事。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る