811637☆笠間の鹿ファン 2021/08/22 20:34 (iPhone ios14.4.1)
男性 30歳
この記事はダメ押しだと思う。
楽天三木谷社長の記事を見て、
何というか、気持ちのグレーだったところを完全に黒にされた気持ちになりました。
鹿島に限らずもう選手の日本復帰の時に情や環境で、海外に羽ばたいた選手の復帰を望むのは難しいのかもしれないですね。
たまたま神戸のような圧倒的な資金力があるチームがJリーグになかっただけで、
このような宣言があっては、選手もプロであり評価は金額で決められると思います。
現状資金力では神戸さんには勝てません。
大変悔しいことですが、、、
せめて選手を海外に羽ばたかせる時には、将来的な日本復帰の時に他チームへ流出することを想定した契約条項を、盛り込む事をして欲しいと思っています。
育成契約のように、日本復帰の際の鹿島にチーム強化の資金が入るような契約を、、、
(もしかしたら既にやっているかもしれません)
日本サッカー発展のためには海外移籍は避けれないので、鹿島の選手への姿勢は支持しますが、日本復帰の際はちゃんと他チームとの間には約束を作ってもらえればなと。
長文失礼致しました。