811921☆ああ 2021/08/23 21:14 (SO-02K)
2列目の仕掛け
神戸戦後、何故2列目の仕掛けや積極性が足りないのか考えた。
個人の意識の問題もあるが、この板で何度も言われているとおり、結論は『ボランチ』だと思った。
小笠原や岳がゲームを創る役目を担っていた頃、攻撃面で2列目は良い状態、態勢で勝負できていたと感じる。勝負出来るプレー・パススピードで『2列目をコントロールしていた』のだろう。勝負させてはいけない場面では、落ち着かせていた。
翻って、今はどうか。
三竿やレオ、永木、ピトゥカも2列目を動かそうとしている(?)が、小笠原や岳の代わるプレーはできていない。
ボランチだけで再現出来ない以上、cbやsbも参加して小笠原や岳のプレーを再現しなければならないのだと思う。(大伍が抜ける前迄は何とかゲームを作れていた。)
個に依存しないチームを目指し『献身 誠実 尊重』を胸に、複数人でタスクをこなして勝利を掴み取って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る