824059☆静鹿 2021/09/10 10:30 (Chrome)
男性
崖っぷちでの福岡戦
VS福岡、5節の悔しい敗戦は印象深いですね。
和泉のケガ、関川退場、聖真もケガ、ゴールの取り消し…
開幕の清水戦とは違った意味での悔しい2敗目で立て直しに完全に失敗
その後のザーゴ退任への流れを決定づけた試合だった。
ルヴァンのGLもアウェーこそ層の差(資金力の差)で大勝しましたが
ホームでは結局勝ち切れずに引き分けているし、
良い印象は抱き難い本当に厄介な相手です。
ベスメン対決だと個の質という部分では勝ってても
グループとしての練度ではハッキリ言って分が悪い。
しかもこちらはCB不足で皮肉にも貸してる奈良が欲しいくらいの緊急事態。
チームの勢いもあちらは川崎に初めての敗戦を付けた上で徳島にも圧勝と
ルヴァンで失意のどん底を味わったばかりのこちらとは真逆のアゲアゲ状態。
アウェー5連戦を乗り切ったホーム4連戦なのに
行政に事実上の無観客を強いられるという逆風まで追加され
こういう逆境にこそ鹿島は強い!という様な
半ば根性論に近い部分を持ち出さないと
ひたすらネガティブになってしまいそうな雰囲気。
勝てば、勝ちさえすれば前向きになれるが
ここで大きな悪い流れに抗えず負けてしまう様だとリーグの目標が遠ざかり
終盤戦に向けたチームは更に沈んで行ってしまう可能性が高い。
裏カードとは逆に、上がっていく為の勝ち点3を
難敵相手に死に物狂いで取りに行く試合。
そういう意味では、ここが本当に崖っぷちだと思います。