828931☆ああ 2021/09/15 17:27 (Chrome)
17:13
相馬さんがどう考えてるか分からないのでそこはなんとも言えないです。
最近の結果がついてこない試合でも、チームとしての崩しでサイドバックがフリーでクロスを上げる形までは出来ているので
それを良しとして継続するなら土居や和泉が使われるでしょうし、
常本のクロスや、右利きの安西が上げる左足でのクロスでは点が入らないと判断するなら
今のサイドの攻撃のやり方は変えなくてはならないと思います。
もう一つ、良いときの鹿島はOMFが中にポジション取りして、空いたスペースをFWが斜めに流れて使うのが得意でした。
マルキーニョスや金崎の得意なやつです。
逆にFWがポストプレーで落ちにきたところに2列目の選手がゴール前に飛び出ていくプレー等もよく見かけました。
今の鹿島にはそれがないので相手からすると守りやすいのでしょうね。