829048☆静鹿 2021/09/16 16:41 (Chrome)
男性
15:51
単純に去年の3人が規格外だったのと、
若手の抜擢に積極的な傾向の強い
外国人監督(ザーゴ)だったことが大きいでしょうね。
実際ザーゴ監督の下では
小川こそまだでしたが、船橋、須藤はデビューしていますし。
最近の相馬監督は限られた選手に固定する傾向が強く
ここ数試合は結果の上でもとことん裏目に出ている。
リーグも終盤、ルヴァンも失い過密日程もない
もう若手を抜擢する気配は感じられません。
そうなると末期はもう見るに堪えなかった前監督時代さえ
懐かしむ声が一部から上がる様になってきたのも
無理はないかな、と思ったり。