834778☆ああ 2021/09/22 22:12 (iPhone ios14.7.1)
鹿島市の小学生です。
地元民です。
現地で観てきました。
選手の迫力・気合いが十二分に伝わってきました。それだけこのゲームにかけていたことが伝わりました。
皆さんが言うように相馬監督がもっと選手の状態を気にかけて早めに選手交代をしていれば、結果も変わっていたと思います。
結果論とかではなく、側から見て後半の相馬監督の采配はかなり疑問が残りました。
「あの場面で決めていれば」とか「あのミスがなければ」とか思ってしまいますが、敗因は相馬監督の采配にあると言っても過言ではないと思います。監督には失望しました。
選手があれだけ闘っているのに、監督はなんでそれと同じレベルで闘えないんでしょうか。仮に負けても納得のいく采配が観れればまだ救いなんでしょうが。相馬監督への不信感とこの先の鹿島への不安が止まりません。
相馬さんがこの先も監督を続けていくようならこの先の鹿島の未来は暗いものになるでしょうね。