842020☆ああ 2021/10/03 09:03 (iPhone ios12.5.3)
個人的には高い技術・判断力・最低限の原則をベースに、自由度を高めてポジションも流動的・臨機応変に変化させ自律的にプレーする昔の(セレーゾ第1政権・オリベイラあたりかな?)鹿島のサッカーが好きだったんですが、今の鹿島のはまるで逆ですね。技術・判断が低いため細かくルールを作らざるを得ず窮屈で流動性が低くプレーが指示待ち・受動的+場当たり的。前者を体現できそうなのは荒木・ピトゥカくらいですかね。残念ながらサッカーは選手の質なんだなとつくづく感じます。ただ今は本山や小笠原の2世を期待してはいけない。



→DAZN(YouTube)のコメ欄にあったんだけどめちゃ共感
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る