851304☆ああ 2021/10/29 23:27 (iPhone ios15.1)
まぁそもそも鹿島のマリノスでは違った。
マリノスはポステコグルー1年目から後ろから繋ぐ部分、ハイライン、偽SBなど戦術がしっかり見られて、リーグの順位は低くとも攻撃の落とし込みは上手くいっていた印象。逆に守備は安定せず勝ち点を落としていたが、翌年は課題を改善して優勝。
鹿島の場合、ザーゴ1年目はビルドアップでボランチが一枚降りてCB2枚が横に広がりSBを上げるのを見せてたけど、結局前線のFW、SHの4枚が横並びで最終的なところは雑だし、シュートの数が増えたと言っても枠外からの無駄なシュートばかり。セレッソ戦ではハイプレスをしてそこから得点が生まれたシーンもあったがそれ以降それは見られず結局上田エヴェに蹴るだけでなんとかしのいで、翌年は何も積み上げがなくてボロボロ。
優秀な監督を連れてくるか来ないかは相当大きい。