851690☆ああ 2021/10/31 14:34 (Chrome)
天皇杯も終わり、脱力感が半端なく、皆さんのご批判もヒートアップしていところですが。

ジーコが言っているように、今は若手に背負わせすぎなのでしょう。
昌子、柴崎、植田、優磨といった、もし居ればチームの柱となっていた選手の代わりが見つからない。
そのあたりを期待して、犬飼、白崎、和泉、永戸、奈良、そして外国人選手を獲得したのだろうけど。
荒木、上田、松村、常本ら若手は、ベテラン中堅の補完でならなければならないのに、主力として大きな責任を負わされている。
外国人選手に至っては、ピトゥカ以外は主力ですらない。

これまでの30年で積み上げてきたものは一区切りとして、チームは次の20年間の長期ビジョンを示しました。
来年こそは、新たな第一歩の年としてもらいたい。
アントラーズは、存在自体が奇跡のクラブです。きっとまた輝けると信じています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る