858122☆ああ 2021/11/19 13:19 (iPhone ios15.0.2)
アラーノがJに馴染んできてるのも、相馬サッカーにおいて欠かせないとは言えないまでもキープレーヤーになってるということも、J1の中でチャンスクリエイトという部分で良い数字を残してるのも全部把握してるけど、それはチームのやり方次第で日本人でも補える部分だと思ってる
実際アラーノが出てるとき程ではないにしてもアラーノ不在時にチャンスクリエイト出来てないかと言われればそうではないわけで
悲しいかなサッカーにおけるラスト1/3のプレー精度ってそういうの全部度外視にしちゃうんだよね
過去の例から見てもこのプレー精度の部分は我慢すれば良くなるとかいう問題じゃなくて元々の能力の話だから、ここから飛躍的に向上するとは考えにくい
アラーノ残すならカイキ残した方がいいというのが個人的な意見
だったら2人残せばいいじゃんと言われそうだけど、それだと全体のクオリティ的に上位陣の外国人スカッドより見劣りする
引いて中締めてくる相手に今どきパスワークとか連携だけで崩せてるチームなんて国内外問わずほぼないと言える中、貴重な外国人の枠をアラーノみたいなタイプに費やすならそこは日本人で補って日本人にないモノを持ってる選手に外国人枠を費やしてほしいというのが個人的な意見
ちなみにアラーノを今まで来たハズレ外国人達と同じとは思ってない、あくまで鹿島がここから更に伸びしろを作っていくならという観点からの意見です