877256☆ああ 2022/01/02 16:17 (SO-51B)
チェアマンも小泉さんも、Jの理念である地域密着は崩さないと明言してるし、鹿嶋市から飛び出して県外に行くなんて事にはならないでしょう。マーケティングの規制が緩和されて至る所でPR活動等が出来るようになるよ、という事でしょう。
ただ鹿島の場合は、それに加えて、スタジアムの老朽化、塩害、維持費の問題、現スタジアムの周りに商業施設が作れない等といった問題がある為、向こう5年を目処に新スタジアム構想を取り纏めようと。となると、鹿行地区に建て直す事が一番現実的ではあるけど、神栖との合併や廃炉の件も考えれば、現鹿嶋市に留まる事は必須ではない、というところじゃないかな。
チーム名はあくまで「鹿島アントラーズ」という固有名詞なので変わらないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る