880477☆静鹿 2022/01/11 17:35 (Chrome)
男性
監督が代われば輝く選手も変わるのはサッカーの常
2年前にザーゴ監督になったタイミングで
レンタルに出たレアンドロがもし残ってたら…みたいなタラレバ議論が
ここでも幾度となく繰り返されていたけれども
コロナ禍での補強の難しさも含め、結果的に「残った」事が
吉と出ることを期待しましょう。

まずは新監督(&岩政コーチ)が外国籍含めた保有選手から
どういう序列を作っていくかに注視したい。

復活や覚醒、全く予想外の抜擢があるかもしれない一方で
逆に昨年までの主力がサブに追いやられる可能性も勿論ある。

個の能力では抜けているピトゥカでさえ、その奔放なスタイル故に
重視する規律次第では外されるケースも有り得ると覚悟すべきでしょう。

個人的には狙いが見える試合が続くならどういう起用でも支持したいし
最悪結果が付いてこなくても暫くは我慢したいと思っていますが…

「鹿島」ですから、何より結果を重視!というサポも少なくないでしょう。

スケジュール的には1年で一番勝たなければならない試合が
ホーム開幕戦(2節)という直近のタイミングで来てしまうのが何とも不安。
たとえば奇襲のような形でも、ここで結果を手にできれば乗っていけるハズですが
そう都合良くは行かない相手だという事も嫌と言う程知っている。

せっかくクラブとして大きく舵を切った
ヴァイラー体制の船出がどうか順調であります様に…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る