884228☆ああ 2022/02/11 12:22 (iPhone ios15.2)
ロニーさんに触発されて自分も過去の試合映像見漁る期間あったけど、鹿島の2トップが相手SBの背後を狙うというのはヤナギから始まりマルキ、田代、興梠、大迫、金崎、優磨等、みんな当たり前のようにやってたからもはやこれはクラブとしてのベースなんだろうね
当時は動き出したタイミングでドンピシャのパスが供給されてたから、奪ってからアタッキングサードに侵入するまでの流れに淀みがなかった
ただ、2トップが2人とも流れ過ぎて真ん中お留守なんてことも多く、これが鹿島からなかなか得点王が生まれない原因の一つだったんじゃないかなとも思ったり…
5で引かれたときや4でSBが全く上がってこない戦略立てられたときに攻めあぐねてしまう原因もこれだよね

2020中盤〜終盤にかけてのエヴェはこれやりながら点も取ってマルキと比較されてたけど、当時のエヴェに戻れば鹿島史上最強のFW陣と言えるんだけどなw
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る