897273☆静鹿 2022/03/03 12:34 (Chrome)
男性
長文失礼します
負けは悔しい。イチから構築中で結果の出せないチームに
色々不満が溜まるのも判らなくはないけれども…

たとえば昨夜の北野みたいな対戦チームの逸材を
「高校生」と見下してナメてかかってた様なサポに
果たして選手に文句言う資格があるのか?とは思いましたね。
それを言ったら鹿島は今のJ1で一番若いし
ピッチに立ったら年齢は関係ないを体現していくべきチームのハズ。

ただ、現状は再改革元年なのに指揮官が合流できていないハンデも大きかった。
スカッドについてはオフの補強含め
コロナ起因で制限された部分も少なくなかったでしょうが
これは今、少なくともクラブの誰に文句を言っても解決できない話。

色々ひっくるめて不満のはけ口ってのもこういう掲示板の持つ一面ではあるが
今回のルヴァンGLの負けはリーグの1敗とは意味合いが違うし
取り返しも効くのだから悲観的になりがちな方も少し冷静になった方が良いかな、と。

連勝して良いスタートが切れれば最高でそれを目指したものの
残念ながら結果はそうならなかった。
現状を見て明らかな様に、今後もすぐに連勝していけるチームに変貌する可能性は低い。
毎試合勝ちが欲しいのは皆一緒だけれども、サッカーはそんなに単純じゃない。

だからこそ、もっと寛容に今年のチーム作りの行方を見守って行かないと
雰囲気は悪くなるばかりと思いますが、如何でしょうかね。
改革に頓挫した過去2年のストレスまで、今年の新体制にぶつける意見も散見しますが
サポ側からすれば正直な気持ちであっても、全くフェアな行為ではない。

「たかがチラ裏レベルの匿名掲示板」でも、このネット全盛の世の中では、
それがスタジアムでの言動や、ひいてはチーム関係者にも伝搬してしまうと思います。
事実、ここと同様のレベルで公式や社長のSNSに直接噛みつくタチの悪いのも居るし
ストレスが暴走してサポがクラブにとっての「害」となっている。

去年問題になった幾つかの弾幕なんかも、
スタジアムでそれが実現してしまった悪しき一例じゃないでしょうか。
当人たちは正しいつもりでやっているのがより始末に負えない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る