897292☆ああ 2022/03/03 12:59 (iPhone ios15.3.1)
ザーゴ初期の頃と似てる感じがするんだよな
身体より先に頭、相手よりも自分達みたいなね
岩政の言語化で選手達がどこまで理解を深めてるのかは分からないけど、今までそういう考え方をしてこなかった選手達(特に既存選手)は少なからず戸惑いがあるんじゃないかな
「相手を見てサッカーする」を言語化してきた岩政のサッカーが皮肉にもベクトルが自分達に向きすぎてるサッカーになってしまっているというね
希望はレネ・ヴァイラーがまだ指揮をとってないということだな
岩政もこの苦い経験を今後に活かしてくれればいい
まぁリーグはまだ1勝1敗でここから勝つ可能性もあるから苦い経験と言い切ってしまうのも早計かもしれないけど(それを望む)