899574☆ああ 2022/03/07 17:31 (iPhone ios15.3.1)
野沢拓也が偉大なのは「攻撃のターンを作ってくれる(連続で守備しなくていい)」というポイントが1つあるんだろうな。
ポジトラのアンテナ(動き出し)が抜群に立ってるので、野沢自身はあまり守備してないけど、DFラインからすれば守備に大きく貢献してくれてる事と一緒。byロニー



野沢以外にはカイオ荒木辺りがこれに当てはまるかな(タイプは違うけど)
ロニーさんに触発されて自分もオフに過去の映像見渡したんだけど、野沢と本山は2列目の仕事量こなしながら決定的な仕事もしてたから語り継がれるんだろうね(個人的には野沢よりも攻撃も守備も運動量も本山がエグかったと思ってる)
野沢は確かに消えてる時間長いときもあるんだけど、あの両足だけでもタイトルに直結させちゃってたからマイナス部分が目立たなかったのはある
あとは組み合わせ、マルキ興梠本山と3つも収まりどころがあれば野沢みたいなタイプは輝く
組み合わせが違ってたらあそこまで輝けてたかは正直微妙というのが個人的な意見かな

美化云々の話は、偉大な実績作ったんだからある程度は仕方ない部分もあるんじゃない?
実績もろくに作ってないのにあの頃のサッカーは凄かったとか言って美化してる他サポもいるからね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る