921374☆xしか 2022/04/10 19:23 (X3-KC)
気づいたが。。
上田選手が空けてるスペースに味方入ってしまうの気をつけてみたらいいと思う。

間接視野がせまいのかボールに必死すぎるのか。。

フォワードが空けてるスペースを他の選手がうめちゃってノーゴールが多くなってきてる。。、

今日も優磨へのクロスを無理な態勢で外してしまったり
最後の方でもセンタリングのこぼれを押し込もうとした上田選手の手前で違う選手がふかしてたり。。。

思えばエヴェ選手もポジションニングは試合後に怒ってたなぁ。。。

あーいうのがフォワードの人優先で点をとりその後はおとりで他の人がとるとか出来れば
更に強くなりそう。。

ただ監督も負けず嫌いそうだからきっと修正してがんばれー。
こんな疲れちゃうときもある。
ていうかオーバーギアだったからペース配分をみんなもつかもー。。

ていうか
確かに相馬監督の終盤の5バック
今日みたいにサイドをえぐられてまわされるときに人数が足りなかったのを補えてよかったと思うんだけどあれはJ1とか鹿島の選手には屈辱になるのでしょうか?

ピンチを安定させるのにいいと思うのですがどなたかお詳しいかた教えてほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る