926540☆ああ 2022/04/17 20:26 (MAR-LX2J)
サッカーには流れがある。スローインの位置の修整で何回試合止めた?ファウルのリスタートも、ボール止まってないからとか、ちょっとした位置のズレでやり直し。一方で俺が見る限り、名古屋の位置ズレへの修正は少なかった。
アクチュアルプレイングタイムは短くなるし、優磨へのイエローでは流して、流してほしいところは止めて。同じようなプレーで鹿島にだけイエローで、名古屋はイエローなし。
イエローの基準も意味がわからない。
久しぶりにジャッジに苛立ちを覚えた試合だった。