946021☆ああ 2022/05/22 04:15 (Chrome)
PKは微妙だけどまあウチもこれまで相手チームのPKで微妙なのもらってるし、
向こうの秋本の得点取り消しもあるので判定に関してはどうこういう気はないかな。
そもそも今の鹿島は1点守り切って無失点でウノゼロってスタイルのチームじゃないので

チームや選手個々のパフォーマンスについても足つりながら最後まで強度高くやってくれたし
不満はない。前半は鹿島がかなり押してたけど後半はかなり浦和にやられた。
レネも言ってるけど総じて内容的に勝ち点1を分け合ったゲーム。
ただレネの言うようにやはり複数得点取る、決め切る力をもっとつけないとなって印象。
どんな試合も1失点は想定内なので浦和に限らずどの相手にも2点以上取らないと。

それこそ川崎の鬼木はチームに対して3点以上のノルマを課してると見たことがあるが
やっぱりチームの意識を高く設定してどの試合も勝ち切るにはそういう目標設定が必要でしょ。

まあここ数試合、止める蹴るの川崎に対してダイレクトプレーの鹿島ってスタイルが浸透してきたと思うので
このまま精度やパターンを上げて攻撃を高めていけば不可能じゃないと思う。

結果論だが川崎もドローで横浜負けたので、このドローが価値ある勝ち点1になればいいなと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る