955410☆ああ 2022/05/30 20:59 (iOS15.5)
素人の考察
素人ながら、最近こーめいさんばりに鹿島のサッカーと同じプレッシングサッカーをしてるリバプールのサッカーを素人なりに研究してみました。まずレネとクロップではプレスの趣旨が違うなという事が分かりました。レネの場合相手ボールの時の前提のプレスなんですよね。相手の最終ラインにも果敢にプレスに行ってそこで奪えれば最高、相手のパスの受け所の2手目で奪えれば次点て感じだと思います。クロップは基本的にマイボールの時に、奪われた時前提のプレスなんですよね。奪われた時に、どういう約束事や練習してるのかは分かりかねますが、基本的には奪った選手のパスの2手目で奪うのが最高、そこで奪えなければ3手目の選手の所で奪うのが次点と言う感じなんですよね。完全に相手ボールの時は、時と場合によるが、基本的に最終ラインにハイプレスはかけません。ゆるいプレスをかけて、あえてパスコースを開けて、そこに入ったボールを奪うんですよね。これって実はシティーも全く同じコンセプトで、マイボール時の戦術が違うだけで、基本的にプレッシングサッカーというよりハイブリッドポゼッションサッカーなんですよね。レネにもこういうサッカーしてほしいですね。
素人の戯言です。