過去ログ倉庫
400505☆aa 2018/12/14 11:16 (Chrome)
8:58
無料チケットって言っても一般自由席だからね・・・。シーチケによる過剰席取りで、1Fは座れないだろ・・。アウェー側や2F隅に追いやられるなら行かない人が多い。
 →チケット余る→無料配布
↑        ↓ 
↑変な席しかない←←

負の無限スパイラルや〜。まずは過剰席取りの禁止。→自由席廃止の全席指定席システムの導入やな(通称 はやぶさシステム)
返信超いいね順📈超勢い

400504☆ああああああ 2018/12/14 11:08 (SO-03K)
来期優勝目指すならカイオレベルの補強は必須!
オファーは絶対出してもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

400503☆アントン  2018/12/14 11:06 (iPhone ios12.1)
男性
新国立では、リーグとルヴァンの平日の夜試合を数試合やれたら良いのでは。
観客もカシスタでの時より入ると思う
返信超いいね順📈超勢い

400502☆ando 2018/12/14 10:58 (iPhone ios12.1)
男性
CWCのカイオ
水曜日にやったクラブワールドカップのアルアインのカイオをご覧になりましたか?! 言うまでもなく元鹿島のカイオです。

プレーぶりは相変わらずキレキレ、攻撃の中心選手でよくボールも集まっていました。VARで取り消されましたが、前半に完璧な形でゴールも決めていました。

鹿島が補強するとしたら、彼は最も計算できるウイングだと思います。契約がどうなっているかわかりませんが年俸は1億5千万くらいらしいので、あり得ない額ではないと思います。

クラブは当然、候補の1人には入れていると思いますが、サポーターのみなさんのご意見もお聞きしたいです。
返信超いいね順📈超勢い

400501☆平戸こそ野沢の後継者 2018/12/14 10:51 (iPhone ios12.0.1)
静鹿さんの投稿にいいねがしっかり付いてることに安堵しますわ
しっかりサポは危機感を持ててる
サポが危機感を持ったってしょうがないだろという意見もあるだろうが、サポの空気感というのはピッチ内外問わず必ずチームに伝わっていく
川崎はもちろん、浦和ガンバも上昇の気配を見せてきてる今、このままでいいとはさすがに考えてないと思いたい
返信超いいね順📈超勢い

400500☆静鹿 2018/12/14 10:33 (Chrome)
男性
10:19
まぁ所詮ネットなんでその手の疑いみたいなものはよく判りますよ。
私もそれに対し何かを証明する気も無いし、手だても無いから解釈は自由としか。

ただ、あくまで自称ながら鹿島アントラーズを愛する一人として
勿論目前のCWCは楽しみで仕方がないのだけれど
来年以降の戦いを心配する気持ちがより強くてね。

極力冷静に状況を分析して手を打たないと太刀打ちできなくなるという危機感。
その役割であるフロントは私以上に危機感を感じてるだろうとも思うけれど
今年前半みたいに失敗してしまうのもまたフロントなので。
返信超いいね順📈超勢い

400499☆鹿島す 2018/12/14 10:26 (iPhone ios12.1)
男性
地方巡業いいですね
近所の高校生も 一人で池袋からバスで{emj_ip_0590}行ってます。

契約には色々とハードルが高いですが 経験上 契約は何とでも変えれます。それがサポの声の力{emj_ip_0792}
世の中 決まりは…変えて良いのです
だから選手の声も一番にサポありがとうなんです。

もっともっと可能な限り鹿島の為に知恵を出しJを変えましょう。

それが掲示板を見たJやスタッフやスポンサーに届けば少しずつ変わります。

昔はスポンサーを増やさずトステム 今のLIXILなど一部でしたが今は数えきれない。
情けなくもありますね。


返信超いいね順📈超勢い

400498☆幸輝が未だに恋しい緑 2018/12/14 10:22 (iPhone ios11.4.1)
常勝軍団頑張って!CWC、本当に楽しみです!
再来年、同じ舞台で戦えるように頑張ります!


ttps://youtu.be/IKJBozPzzLk
返信超いいね順📈超勢い

400497☆田中山田 2018/12/14 10:22 (SO-01L)
男性 20代歳
同年代の茨城県民に鹿島の応援行く?
って聞いても、チケットとれるの?とかよく言われます。
チケットが取れないイメージが残っててめんどくさくて来ない人多い気がするな〜
水戸方面の人なんか特にです。
返信超いいね順📈超勢い

400496☆鹿人 2018/12/14 10:19 (iPhone ios12.1.1)
10:06 静鹿さん

おっしゃってる通りだと思います。

ただ、疑ってるとかでは全く無いのですが、万が一その書き込みを川崎の人が書いてるとしたらめっちゃ笑えるな、って思っちゃいました。

他サポからも、あたかも川崎サポかのような全面絶賛の意見が飛ぶあたり、やはり川崎はほんとに強く良くなってるんだなあと感心しました。
返信超いいね順📈超勢い

400495☆ああ 2018/12/14 10:16 (iPhone ios12.1)
川崎は観客収容人数26000とはいえ、シーズンチケットの自由席が抽選じゃないと手に入らないくらいの人気クラブになったからな

うちは26000超える試合なんて数少ない…
そしてあの無残な一階席の席とり
返信超いいね順📈超勢い

400494☆県人◆c0xf7D8Z0I 2018/12/14 10:09 (iPhone ios12.1)
つーかもっとホームタウンの人たちは見に行かないの??
以前サポーターへのアンケートで地域的なつながりはないって答えた人が多かったみたいだし、そんなに行ってなかったりするん?
返信超いいね順📈超勢い

400493☆静鹿 2018/12/14 10:06 (Chrome)
男性
川崎フロンターレ
彼らが他の何処よりも脅威なのは、長年勝てなくても、
タイトルと言う結果が出なくてもサッカーの質をひたすら追求し続け
ついにはその質で圧倒して勝てる所まで昇華したところにあると思う。

これは良くも悪くも「結果」が全てに優先される鹿島においてはできなかった対極のマネジメント。
下手に「ポゼッション重視」などとキャンプから追従したところで、
今年前半みたいに付け焼刃であることを晒してしまうだけ。

この点は余程の名監督を連れて来られれば別かもしれないが、
少なくとも来年や再来年でどうにかなる差じゃない事をまず認識する必要がある。

試合内容で他の追従を許さず、タイトルを得て補強を進め
更に個を高めるという常勝を見据えたサイクルに入りつつあるのが昨年からの川崎。

それに対抗すべく圧倒的な財源で全てをバルサ化というテーマで強化しようとする神戸
元々ある最高クラスの資金力にオズという規律を注入し大改革を図る浦和

来年以降の更なる激動Jリーグの中で
鹿島が存在感を保ち続けるのはこれまで以上にハードルが高いことは間違いない。

4冠という大目標を掲げるならこれまでの歴史・実績だけに頼らない明確な根拠が必要になる。
戻って来てくれたジーコは個人としてこれ以上ない心強い後ろ盾ではあるが、
それだけに依存していてはいけないだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

400492☆ああ 2018/12/14 10:03 (iPhone ios12.1)
まあ別に移転はしなくていいけどホームタウン住民の冷めっぷりといったら悲しいレベルだからね
無料でやっと行くかどうかだから

田舎の鉄道路線が廃止されたりして時々騒ぎになるけど、廃止の話が出てなくては困ると騒ぐならその前からもっと使えよって思う
それと同じ
返信超いいね順📈超勢い

400491☆鹿一筋 2018/12/14 09:59 (Chrome)
男性 12歳
新国立をホーム?
何を考えてるんだろ、この人。プロ野球とは違うよ。J1のまま東京に移すなんてできないよ。鹿島アントラーズでなくなることを意味するのに。
 
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る