過去ログ倉庫
400640☆ああ 2018/12/14 22:08 (SO-03F)
その話は元々は他サポの僻み、というか強い鹿島が憎くて田舎と揶揄するためのネタが始まりだよ。 ただのポジショントーク。
400639☆ああ 2018/12/14 22:01 (iPhone ios12.0.1)
岩政は関係ないと言っても内田や大迫は関係あると言ってる
その時点で関係あるんだろう
400638☆ワンダラーズ 2018/12/14 21:59 (Chrome)
田舎にあって誘惑がないからサッカーに集中できるってどれくらい妥当性あるんですかね?
以前に岩政が関係ないと言ってましたけど自分もあんまり信じていないです。
サッカー選手が実際にサッカーの練習をする時間ってとても短いですからね。今の時代は自主トレも基本的には管理されていますし。
チャラチャラするのは問題外ですが、私生活は充実していた方が良いと個人的には思います。
海外に目を向けると都市部に本拠地があるチームが強いことの方が圧倒的に多いです。
移転の話、HTさんも自ら仰っていますけど今すぐの話では絶対にありえないでしょうね。
大型ビジョンもつけたばかり、芝の事業やスポーツクリニック事業、話題に出ていたWi-fiもそうですし、ヘリコプター輸送の話もつい最近のこと。
現段階では、鹿島スタジアム拡張路線で継続していることは間違いありません。
もちろん、20年単位で考えるとスタジアムの老朽化問題とか鹿嶋周辺地域の衰退とか避けられない課題が出てきますが、それを議論するにはまだ時期尚早かと思います。
400637☆りょう 2018/12/14 21:56 (iPhone ios12.1)
男性
伊野波やっちまったなー。
400636☆ああ■ ■ 2018/12/14 21:56 (Chrome)
これも何かで言ってた。すごい19歳だなと思った。
僕の考えでは、ある程度先の状況を想像してしまうと、結果としてそれ以上なのか以下なのかを評価する物差しを心の中に作ってしまうことになる。
そうすると、自分の理想と現実の結果を比較する時に、どうしてもメンタルの乱れが生じると思っているんです。
もちろん試合前に『相手はこうしてくるだろう』とか、ある程度プレーの情報を入れることは大事ですが、試合が始まったら予測はあまりしないようにする。
それでも試合中、状況が厳しくなって、ふと考えてしまったり、立ち止まったりしてしまったら……また一度それをリセットして、何も考えないようにする。
常に『無』になれるようにしているんです(安部
400635☆ああ 2018/12/14 21:56 (iPhone ios12.0.1)
フロントから移転の話が1度でも出たことある?
0%、あって1%くらいの可能性の話を大事な試合の前にするのはちょっとね…
鹿嶋、鹿島の未来についての話ならいくらしてもいいと思うけど
400634☆しかおこ■ 2018/12/14 21:53 (iPhone ios12.1)
都内サポさんとかは近くなって良いだろうけどねw
そりゃみんな近場でやって欲しいわな。
しかし、茨城、鹿嶋市にあるのが鹿島アントラーズ!
そんなチームを好きになったんだから、時間もお金もかけて鹿嶋にいらしてくださいね!
400633☆ああ 2018/12/14 21:53 (iPhone ios12.1.1)
男性
移転なんてならわけない{emj_ip_0792}
鹿島の歴史を見てみたらわかる事{emj_ip_0792}
鹿島=鹿嶋
なんですよ{emj_ip_0792}
今の土地で出来たから、歴史があるんです。
そこを理解してるのは、小さい頃地元(鹿島)にいたひとですが{emj_ip_0793}
そうじゃないですよね。
好きなチームが地元にあるから、応援するんです。好きなチームが好きだから応援するんです。
それだけです。
400632☆ああ 2018/12/14 21:46 (iPhone ios12.1)
頭ごなしに移転を否定するのはどうかと思うがね
思考停止だし
でも移転に良い未来が待ってる気が全然しない
希望的観測の域を出てない
どのアンケート見ても根拠と言えるほど強いものにはなり得ない
俺にはこれを根拠に移転後観客増収入増なんて単純に思えないわ
400631☆ああ 2018/12/14 21:42 (iPhone ios11.4)
続き
安部「オリンピックの前にA代表に入れるチャンスがあれば入りたいですし、鹿島というクラブでプレーするってことはそういうことなので、全員がA代表目指してやってます。」
なんか共有したくて連投してしまいました。すみません笑
400630☆ああ 2018/12/14 21:40 (SO-01J)
綺麗じゃなくていいから点を取ってくれ
400629☆ああ 2018/12/14 21:37 (iPhone ios11.4)
twitterのスカサカ
安部「華麗に見せるっていうのは意識してて、どういう顔でどういう姿勢でどういう雰囲気を出してプレーするかで相手に与える印象は変わるのでそういうのが相手に対して、こいつ上手いかもって思わせられたら勝ちだと思うので余裕を持っているように相手に見せるというかそういうのは凄く意識しています。」
なんか普通にカッコいいな笑
裕葵のプレーって岳や篤人に似たものを持ってる気がする。CWCで暴れてくれ!
400628☆嗚呼、花の鹿島団■ 2018/12/14 21:26 (Chrome)
男性
移転話を一言で例えるなら
愚の骨頂。
のモノだと思います。
以上
400627☆ああ 2018/12/14 21:23 (SH-02J)
他の方も書かれていますが、明日はCWCの前に、国内Uー18世代の頂上決戦と言える高円宮杯プレミアの最終決戦があり、そこに我ら鹿島アントラーズユースが東(EAST)のチャンピオンとして出場します
対するは西(WEST)のチャンピオン、サンフレッチェ広島ユース
4月からはじまった今年の大会で鹿島ユースは開幕6連勝とスタートダッシュ、そのまま1度も首位を明け渡すことなくEAST組を制覇
そしてその内容は、13勝のうちウノゼロ(1ー0)が9回
リーグ最小失点数
得点ランキングトップはチームトップスコアラーの赤塚ミカエル君(イケメン)ではなく青森山田の選手
この堅守、1点差で勝利、でも得点王はよそのチームという勝ち方はまさに強い時の鹿島を思わせる
鹿島アントラーズトップチームはACLを制するも残念ながら国内無冠
この悔しさは、鹿島アントラーズの未来を担う若鹿たちにはらしてもらいましょう!
ちなみに、浦和レッズユースとの戦績は2戦2勝、どちらも完封勝利だぜ
400626☆嗚呼、花の鹿島団■ 2018/12/14 21:22 (Chrome)
男性
移転 云々の話は
何故、鹿島が移転しなきゃならんのだ。
Why〜♪、Why〜♪、Why〜♪、Wh〜♪y、Wh〜♪y、Why〜♪、Wh〜♪y、Wh〜♪y、Why〜♪wwwwwwwww
そもそも、そんな話していること自体
ナンセンス極まりないと思うんですよね。
フロントお偉方も移転することは考えていない旨 を
お偉方何かのインタビューで述べてたんとちゃうかな。
↩TOPに戻る