過去ログ倉庫
400550☆信鹿 2018/12/14 14:53 (iPhone ios12.1)
14:04
14年開幕戦のこと言ってるんだろうけど、開催地変更になったのは4日前くらいだよ?
しかも豪雪でほとんど甲府サポは来れない状態だったのにむしろ1万入ったことの方が奇跡だよ。
よくそんな情報だけで鬼の首取ったような意見言えるね。
400549☆ああ 2018/12/14 14:50 (iPhone ios12.0.1)
だから今、先を見越してやってるわけだろ
建設したときに先を見越せてなかっただけで今とは違うでしょうよ
400548☆HT 2018/12/14 14:49 (Chrome)
全国調査で鹿島と人気1位2位を争う、レッズがホーム平均入場者数35502人。鹿島の19434人に対して1試合平均1万5千人以上動員している。
アクセスが大幅に改善すれば4000人増は十分現実的だと俺は思うけどなぁ。
(大変失礼な言い方で申し訳ないけど、)人気も実力も微妙、決してサッカーを見やすいとは言えない味スタ本拠地のFC東京で26432人。 鹿島より1試合平均で6千人以上の動員。
都心、もしくは首都圏からのアクセスのしやすさが如何に重要かデータが現してる。
それと、これはデータで可視化できないけど機会的損失もかなり大きいのではないか。
今年のワールドカップでの昌子や柴崎、大迫の活躍、2016のCWCでの躍進(注目を集めたレアル戦で善戦)で鹿島に興味を持った人は想像以上にたくさんいたと思う。
その中でどれくらいの人が新規で鹿島スタジアムに来てくれたか…。
さっきのワンダラーズさんのサマリーリポートさらっと目を通したけど、やっぱり鹿島の観戦頻度は低かった。
8.9回でワースト2位(J1平均11.6回)。 理由は他クラブと比較して経済的・時間的負担が大きいってことで明らかだと思うけどなぁ…。
それともライト層がめちゃくちゃ多いとか?
400547☆ああ 2018/12/14 14:46 (d-01J)
正しい予測ができてたらあそこにあんな立派なスタジアム建設しないぞ
バブルは崩壊してサッカー人気もどんたけ落ちてると思ってる?
だからこそ鹿島は健全に純粋に強くないといられないんだ
400546☆ああ 2018/12/14 14:45 (iPhone ios11.4)
川崎のビッグネーム獲得
凄まじい財力で独自の補強路線を貫く神戸
何故か主力引き抜きの噂の桜と広島
有望な選手を多く抱える柏の降格
リーグ終盤で調子を上げてきた脚、浦和
大型補強を明言している名古屋
来年のリーグは全く読めないですね、、
外国人枠の拡大も伴って波乱のシーズンになりそう。
うちも冬の移籍市場、オフシーズンが勝負というかここで失敗したら降格圏争いもマジであると思います。
400545☆鹿人 2018/12/14 14:40 (iPhone ios12.1.1)
29冊の川崎戦は良かったな。レベル高い奴同士のギリギリの戦いっぽかった。
結果は悔しかったけど。
400544☆ああ 2018/12/14 14:39 (iPhone ios12.0.1)
先を予測しての今の試みなんだけどな
現実的な範囲でできることをやってるんだよ
400543☆ああ 2018/12/14 14:38 (d-01J)
高額な選手の補強どうのこうのより、そもそもカシスタが今の入りと地域環境では健全経営は明らかに無理だろ
茨城県にこだわるとしてつくばにでも建設してれば今頃数倍の入りと利益が出てたな・・・
先を予測するって大事だぞ
400542☆ああ 2018/12/14 14:37 (iPhone ios12.1)
鹿島が移転してほしくないならそんな議論させないほど地元から盛り上げてくださいな
400541☆ああ 2018/12/14 14:32 (iPhone ios11.4.1)
川崎に3連覇させてたまるか。どこよりも強いのは認めるけど図に乗ってんじゃねーぞ、と思ふ。個人的に川崎戦が一番好きですけどね☆
400540☆シカトン 2018/12/14 14:18 (iPhone ios12.1)
勝利の方程式。
ルイス・アルベルト好きだったな〜
広島戦のゴールが印象的ですね。
400539☆ああ 2018/12/14 14:04 (iPhone ios12.1)
4000人てそれ純増で、でしょ?
勝ったら来るとか負けたら来ないとかで上下するんじゃなく、純粋に
相当甘い見込みだと思うけど
昔甲府と国立でやった試合
あれ開幕戦なのに1万5千人切ってた
甲府ホームで、小瀬が雪で使えなかったというエクスキューズはあるけど
にしたって少な過ぎる
カシマで甲府戦やってたら、悪天候とはいえ休日で開幕戦なんだからもうちょい入ってたんじゃねーの
400538☆名無し 2018/12/14 14:00 (ASUS_Z017DA)
男性
レアンドロダミアン川崎決まりか
やっぱりDAZNマネー獲得したいな
ここで食らいつかないと今後も補強で差をつけられるぞ
400537☆Katsuta 2018/12/14 13:58 (SOL21)
来た
発売日に来たEG総集編。
優磨ど迫力。
昨日来季のユニ、第1希望昌子(も鹿して残る、、、を期待して)、第2希望裕葵で連絡した。
そしたら裕葵がBYP。
裕葵は来季、何番になるんだろう。
400536☆ああ■ 2018/12/14 13:49 (iPad)
内田が若手にもっとずうずうしくあれと言ってます
日本人はもっと自己中になってもいいと思います
↩TOPに戻る